- ホーム
- ブログのお知らせ一覧
- ご存知ですか?押し花の歴史
ご存知ですか?押し花の歴史
私たち、アトリエ心咲は鹿児島県伊佐市にて、押し花の教室を開校しております。
押し花を気軽に楽しむことができる教室だけではなく、ハンドメイドの作品などの販売も行っているため、押し花について興味をお持ちの方全般を対象にしております。
多くの人を引きつけてやまない魅力を持っている押し花。
花の美しさを半永久的に楽しむことができるハンドメイド雑貨など花の美しさを違った形で楽しむことができると言った特徴を持っておりますが、押し花の技術が誕生した経緯についてご存知の方は少ないと思います。
押し花の始まりは16世紀のヨーロッパで、植物の成果の状態を長く維持するために標本技術として始まったのが最初と言われております。
生物学者の研究の一環として始まった立花ですが、その美しさに芸術性を見出しほどなくして、現在のような楽しみ方が広まったと考えられております。
16世紀に活躍したヴィクトリア女王も押し花を愛好していたという記録が残っているほどです。
日本では江戸時代に伝わり主に国の遊びとして押し花は広まりました。
このように歴史も古い押し花ご興味のある方がいらっしゃいましたら、是非お問い合わせください。
みなさまからのお問い合わせをお待ちしております。